朝起きたら
「今日、顔が違う!?」
「足はスッキリしているのに顔だけパンパン(泣)」
という事はありませんか?
1番気になる箇所なだけに、朝その調子だと憂鬱になりますよね。。。
【顔がむくむ原因】
水分は高いところから低いところへ流れるので、昼間は足がむくみやすくなります。
夜寝ているときは、水分が身体全体に流れるので、朝起きたときに顔がむくむこともあります。
他にも
・アルコールの摂取
血液中のアルコール濃度が高くなり、血管が拡張して静脈やリンパ管による水分の処理が
間に合わなくなるので、むくみやすくなります。
・塩分の摂りすぎ
塩分をとりすぎると、余分な水分が増えてむくみやすくなります。
・ビタミン、ミネラル不足
特にカリウム、マグネシウムなどの不足はむくみにつながります。
・運動不足
新陳代謝の低下により、血行が悪くなり、リンパ管の働きが悪くなるため、
むくみやすくなります。
・腎臓機能の低下
など、様々な原因が考えられます。
【顔のむくみの対処法】
顔の浅い部分にあるリンパ管はさする程度でも流れを促進できるので、
顔の中央から外に向けて両手でさすり、最後に首を上から下にかけてさすりましょう。
化粧水や美容液をつけながら行っても大丈夫です。
当店で取り扱っている美容製品『Refa Scarat』を使うとさらにスッキリするので、オススメです。
寝起きに顔に枕の跡がついてしまう…と悩まれていた方が朝『Refa Scarat』を使ってみたら
すぐに跡が取れたと驚いていました☆
また、余分な水分を排出する効果を持つ『Refa』の化粧水もオススメです♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
楓楽の会員様限定キャンペーンや身体に嬉しい情報が届く『メルマガ』を配信中★
登録はこちらから♪
↓↓↓
https://brutality-ex.jp/fx24617/furaku
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆